フリーランスだからこそのリモート会議
コロナウイルスの影響で、自粛、縮小が続いている昨今。
仕事、働き方にも影響が出ていますね。
会社員の夫も、通勤ラッシュ時の帰宅は避けるように支持され、夕方から自宅別室で在宅勤務&リモート会議。
デジタルが普及した便利な時代だからこそ、可能になった働き方。
この自粛ムードが長引けば長引くほど、こういった働き方が推進されていくんでしょうね。
LIVWORKSも、メンバーの在住地がちりぢりなので、以前からリモート会議を利用してミーティングをしています。
子どもがいるメンバーも多いので、こういったツールが無料で使えるのは本当に有り難い。
最近、私は「ZOOM」というアプリを利用中。
使い方も簡単で、重宝していますよ。
会って話すからこそ生まれる企画も
とはいえ、全部が全部、リモート会議では生まれるに生まれない企画、アイデアもあるもの。
一見、無駄に見える会話、時間が、面白い企画の骨格を形づくってくれます。
先日も、ライター4人でランチミーティング。
ランチのメニューから端を発し、太らない食材の組み合わせ → 低GIとは → 書籍の企画にまで、話は広がりました。
というわけで、LIVWORKSでは集まる度に、やりたい企画、イベント、アイデアが次々生まれています。
一緒に何かしよう!という企業のみなさま、ぜひ繋がりましょうー。